登録情報

登録情報

このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。

企業情報

京都市東山区
製造

半兵衛麸の創業は、今から330年以上も遡る元禄2年(1689年)京の町で初代玉置半兵衛が、宮中で麸づくりを覚え店を構えたのが始まりです。
以来、三代目の三十郎が作った家訓「先義後利(義を先んじて、利は後とする)」の精神を守り、当主十二代目まで正しい商いの心はしっかり受け継がれ、今に至ります。
また、その精神は半兵衛麸の誇りとなり、経営理念や社是「感謝」と同様に全従業員の基本姿勢となっています。
現在、半兵衛麸の技術や商品が活かされる場は、ますます広がっています。日本の食文化のもつ心をお伝えしたいと思っています。
今後も栄養バランスのとれた美味しい食事づくりを支援し、「つくる楽しみ」「食べる喜び」そして食卓に「笑顔」を届けるための新たなアプローチを積極的に行っていきます。

●お麩の製造、販売、営業
●洋、中華、スイーツなどの今の食生活に合わせたお麸料理の提案お料理法を考案
●レシピ本の出版
●お料理教室開催 等

①半兵衛麸の描く未来
お麸は、京都の文化、日本の文化とともに発展し、半兵衛麸も麸の発展とともに歩んでまいりました。
そして、創業以来いつの時代も食文化を育んでこられた多くの料理人さんに支えられ歩んできました。
お麸はお料理のほんの一部でしかありませんが、時に四季を感じさせ、食卓を華やかに彩り、人の心を豊かにすることもできます。私たちは京麸の文化が途絶えることなく、日本人の生活の中に息づき、四季のある日本の食文化の素晴らしさ、京麸のよさが時間や地域を超えて伝わり、つながっていることを願っています。そして、歴史とともに半兵衛麸の精神が400年500年と続くよう心をつなげ、伝えていきます。

②一人ひとりへの期待
私たちは2030年に向けてビジョンの実現「栄養バランスのとれた美味しく楽しい食事づくり支援、そして美と健康訴求に向けて持続的な成長を図り、社会に貢献」に向け、組織としての方向性が明確になっています。その中で会社の成長を実現するためにも、ひとり一人が経営理念・行動基準をベースに意欲あふれた挑戦者として、年齢・性別を問わずに活躍し続け、成長をして欲しいと思っています。
将来のなりたい姿ありたい姿を考え、その実現に向けて努力する人財として確実に成長を図ること、そのためには上司・部下との積極的なコミュニケーションとなんでも言い合える職場づくりを目指しています。

③ユニークな制度
●成長支援(キャリア形成支援 資格取得支援など)
●福祉(誕生日ホールケーキプレゼント 社員割引 職場レク助成制度)
●永年勤続表彰(海外・国内旅行)

体験プログラム

京都に根付くお麩文化について知れる体験!
通年
10:00~17:00(3時間~5時間)
5日間(20時間)
人事総務部
①製造 ②販売/接客 ③営業
〒605-0903  京都市東山区問屋町通り五条下る上人町433
水之江 徹
京阪本線 清水五条駅 徒歩1分

【プログラムタイトル】
『 半兵衛麸で働くこと 「営業」「販売」「接客」「製造」を学び、考える 』
【 1日目 】 10:00~16:00
(1)オリエンテーション
・インターンの進め方  学びたいこと確認・意見交換
・会社概況説明 PV視聴 職場見学 
(2)製造体験
・生麩工場・ゆば工場見学  加工体験

【 2日目 】 10:00~16:00
(1)営業体験
・お客様訪問(社用車同乗にて お客様へ納品等に同行)
・営業業務紹介
(2)出荷体験
・お客様への商品の出荷準備作業(仕分け 梱包など)を体験

【 3〜4日目 】 13:00~16:00
(1)販売・接客体験
・本店にて 商品を学び、販売・接客を体験

【 5日目 】 13:00~17:00
(1)振り返り
・課題確認 意見交換会
(2)その他
・就活何でも相談会
・会社選び 履歴書 面談対策・・・なんでも相談下さい。

※体験内容は業務事情により変更する可能性があります。

①幅広い業務体験により 仕事選びの軸を探していくお手伝いができること
②販売 営業体験により ビジネスマナーの一部を実体験いただくこと
③美味しいものづくり 職人の技見学や体験を通じて ものづくりの魅力を体感いただくこと
④就活の幅広いカウンセリング お困りごとの解決

製造や販売などの業務体験は制服を貸与します。
初日AM 2日目 5日目は私服でお願いします。(服装 カジュアル)

1,060円

このプログラムに申し込む


    例:京都インターンシップ大学、ジョブパーク大学院


    ※学部がない場合は「なし」と記入してください

    年度
    ※卒業年ではなく卒業年度を選択してください 例:2027年3月卒業の場合 2026年度を選択


    ハイフン無しで記入してください

    プライバシーポリシーに承認する場合はチェックしてください。)