登録情報

登録情報

このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。

企業情報

京都市下京区
サービス

イコン株式会社は近畿地方を中心に17ブランドの飲食店を展開する外食・飲食事業会社です。
2002年の創業以来、リーマンショックや自然災害等様々な困難に直面しながらも時代に合わせた経営手法で着実な成長を続けてきました。
今では近畿を中心に東海地方などに飲食店舗を約30店舗展開するまでに事業規模を拡大しています。
単一のブランドを展開していくことはせず、場所や時代に合わせたブランドを創り出してきました!
新たに仲間になっていただき、共に新たな価値を創り出す一員として活躍していただくことを期待しています!!

■ブランド紹介■
<SORAIRO KITCHEN>
<チーズと生はちみつ BeNe>
<ベルギービールレストラン FLANDERS TALE>
<餃子酒場 ROOKIE(ルーキー)>
<チーズとローストビーフ アスロク>
<えびすビールとうまいもの ごきげんえびす>
<こだわりのビールと京ドリンク 京都タワーサンドバル>
<たれ焼肉と米(こめ)>
<韓国酒場 ニャムニャムニャム>
<海鮮と肉炉端 らいおん丸>
<大和八木酒場 豊祝(ほうしゅく)>
<アジア屋台酒場 熱烈観光夜市(ねつれつかんこうよいち)>
<日本酒と湯葉と海鮮 神聖酒場(しんせいさかば)>
<京都駅前酒場 聚楽第(じゅらくだい)>

「自分らしさ」が認められるので、もっと成長したい、もっとお客様や仲間に幸せになってほしいと思う。そんな働き方を目指して、様々な制度やルールを再整備しています!
会社が決めた「成長」を追いかけるのではなく、自分が目指したい「成長」を実現してください!
最大限のフォローします!!

●一人ひとりが成長できる研修体制
入社後に新入社員研修があります。
その後は、全社員必修の基礎研修があり、その後は自分の「得意」を伸ばすために
プロフェッショナル研修を受けていただき、自分らしさを発揮してください。

●頑張りをしっかり評価 オンリーワンの成長を!
入社歴や役職も当然評価の一つではありますが、自分の「得意」を伸ばすことで給与や年収が変わります。自身の得意分野を仕事に活かして、お客様や仲間を幸せにしてください!
それをしっかり評価します。

●常に新しい挑戦をします!
これまでも、これからも「現状維持」を目指すことはしません!
常に新しいことに挑戦するからこそ、魅力的な人財が集まり、魅力的なブランドが生まれ、魅力的な会社になると信じています!!

●福利厚生
・半年に1回5連休をとってもらいます。飲食店は長期休暇が取りにくいといったことはありません。
 連休を使って、旅行や普段行けない場所に行き、たくさん良い経験をしてきてください。
・その他、約20種の項目があります。

体験プログラム

飲食業界で実践的に学ぶマーケティング業務体験!
通年
10:00~20:00の間で4H~5H
5日(20時間) 
営業支援チーム
①ホール・キッチン担当    ②商品企画
〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町637 第五長谷ビル5階
三島
地下鉄四条駅から徒歩5分

『飲食業界で実践的に学ぶマーケティング業務!/職場体験5日間プログラム』

【1日目 オリエンテーション】
・会社説明
・商品企画の疑似体験
・体験プログラム全体の説明

【2日目、3日目 店舗ツアー】
・実際の店舗を見てもらい、1日目で体験してもらった、
私たちが大切にしていることを、どう実践しているのか?を知ってもらいます。

【4日目 実務経験】
・店舗での通常業務を体験していただきます。
 その中で、顧客の反応や利用動機を目で見て理解してもらいます。
 机の上で考えていたことと、実際のギャップを見つけてください。

【5日目 商品企画発表】
・4日間の職場体験を通して学んだ、お客様目線の商品開発を再度考えていただき、発表していただきます。

●実務としてのマーケティングを学んでいただけます●
理論としてのマーケティングは本やネットから学ぶことができますが、顧客起点のマーケティングは、現場での実務からしか組み立てることができません。それを是非体験してください。
作り手主導の商品ではなく、顧客が望む商品を考えることで、笑顔や喜びを共に創りましょう!!

持ち物はメモ帳とペンを持参してください。
現場体験の際、制服は貸し出しますが、靴とズボン(汚れてもいいもの。色は黒)をご準備ください。
1日目、2日目、3日目、5日目は私服でお越し下さい。

1,060円

このプログラムに申し込む


    例:京都インターンシップ大学、ジョブパーク大学院


    ※学部がない場合は「なし」と記入してください

    年度
    ※卒業年ではなく卒業年度を選択してください 例:2027年3月卒業の場合 2026年度を選択


    ハイフン無しで記入してください

    プライバシーポリシーに承認する場合はチェックしてください。)